
趣味どきっ!北欧スタイル(7)「おうじで実践!インテリア(2)」
『NHKEテレ1 東京 2021年1月20日 午前11:30~午前11:55 再放送』
にて、築10年後の「小路の家」での暮らしぶりが紹介されました。
おもてなし上手のクライアントにて街の中の小路が居間に通って集まってくるような家です。
番組ではステイホームを快適にするための照明の工夫についてデザイナーであるクライアントの森さん夫妻が語っています。
趣味どきっ!北欧スタイル(7)「おうじで実践!インテリア(2)」
『NHKEテレ1 東京 2021年1月20日 午前11:30~午前11:55 再放送』
にて、築10年後の「小路の家」での暮らしぶりが紹介されました。
おもてなし上手のクライアントにて街の中の小路が居間に通って集まってくるような家です。
番組ではステイホームを快適にするための照明の工夫についてデザイナーであるクライアントの森さん夫妻が語っています。
リビングデザインセンター OZONEでのイベント「みんなのキッチンストーリー」 内の企画 みんなのキッチン30の物語で 『小路の家』のキッチンが紹介されています。
5/30(木)~7/15(月・祝)
3F OZONEプラザ
http://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/1513.html
小路の家 、表の道から家の中へは土間使いの小路が通りキッチン横の扉の外は、ハーブや果実の収穫できる外の小路へつながり、もう一つの裏の道へ通り抜けできる家です。
人の集まるこの家では、2つの入り口から小路をとおり人が集いオープンなキッチンでみんなで料理。
こんな風に通り抜けできるキッチンの一隅にはビアサーバーをおいて、ゲストを迎え入れ集うキッチンです。
リビングデザインセンターOZONE 7階 CLUB OZONEスクエア内にある
情報発信コーナーで「立川の住宅」「小路の家」の模型を展示しています。
2012年12月13日(木)~2013年1月29日(火)
小路の家に遊びにいってきました。このおうちには我が家の長女と5日ちがいの誕生日の娘さんがいます。
夏の週末はいつもデッキテラスでプールを楽しんでいるそうで 今日は我が家の姉妹も遊ばせてもらいました。おくにみえる小路の緑もきれいで気持ちよく楽しみました。