居住空間デザインコース25周年パーティ

201603居住25周年私は日大で 宮脇檀 先生が率いて、実践で活躍している建築家の先生方に直接教えてもらう贅沢なコースで建築を学びました。その居住空間デザインコースが 早25周年。今は宮脇先生の後を当時は講師だった中村好文先生が継いでいます。活躍している先生先輩同期後輩に刺激をもらいました。

201603読書少し前に 中村好文先生の講演会も行き、住宅の設計の考え方、学生時代に学んだ気持ちを思い出し、新刊も含め家の本棚からまた読み返す本たち。

「中村好文 普通の住宅 」 私はこの本の普通がしっくりくるのですが、世の中の普通がハウスメーカーだとか、決められたパターンの部屋数確保が条件の建売住宅の数々・・・・。普通がさすイメージにまだ多数派と違いが大きいと感じます。

本の中で スウェーデン語 に「普通でちょうどいい」という肯定的なほめ言葉 「Enkel」 という言葉があるそうで、私も子育て世代 等身大の感覚で Enkel な住宅を建てる お手伝いができたら嬉しいなと 思っています。

 

美容室 gigue open!

160318ファサード160318入口gigu 経堂から  最寄駅 小田急多摩線 栗平駅へ お引越し。

住宅街の一角です。店長と長年のパートナー美容師のベテラン2人でゆっくりお客様に対応スタイルの160318gigue洗髪カウンターお店。受付や休憩室も、小さくてもゆったりと気持ちく過ごせるように考えました。休憩室は小屋仕立てで、店長さんの愛犬がのぞける小窓付、風通しや光を考慮した窓も設けました。洗髪台まわりなど、薬品のかかる家具や床は化粧合板やビニル床を採用しましたが、極力自然素材を選択した内装です。入り口の横には 季節がいいときは 外の空気を入れる事がで160318gigueサロンきるよう、木製の網戸が収納されています。

固定客のファンが多くなかなか予約のとりずらいお店でしたが住まいと近い場所で働くための、新しい土地でのオープン 新規お客様開拓中だそうです!

おすすめの サロンです。

↓ まだリニューアル中との事ですがHP

http://www.gigue.saloon.jp/index.php?FrontPage

160318gigueワンちゃん窓
160318プライスリスト